花マクロ・2019 [146] ツワブキ
ツワブキ(石蕗、艶蕗、山蕗)のマクロ画像です(一部マクロではありません)。
11月12日撮影です。
この花に出会うと冬になったと実感します。
“花マクロ・2018”のツワブキはこちら。
“花マクロ・2017”のツワブキはこちら。
“花マクロ・2015”のツワブキはこちら。
“花マクロ・2014”のツワブキはこちら。
“花マクロ・2013”のツワブキはこちら。
“花あるき・2011”のツワブキはこちら。
“道端の花たち”のツワブキはこちら。
今年もやはりこの花で 花マクロ・2019 は終了となります。
名前がわからずにアップしていない花もいくつかあるのですが、また来年出会えたら撮影して調べ、アップしたいと思ってます。
って、来年もこのシリーズを続ける気になっていますが、来年のことは来年になって考えます。
未明から強風が音を立てて吹いていたので、早朝からの掃除・洗濯・片付けは空を気にしながら行いました。
まだ洗濯物を干す前に乾いていたはずのベランダの柵が小さな雨粒で濡れていたので、油断すると洗濯物やクッション類が悲惨なことになりそうで、結局買い物から帰宅後はクッション類はすべて撤収しました。
洗濯物も軒の下にしっかり入るように移動させたりもしましたが、午前中はちゃんと日が当たっていましたし、未明からの強風が日中も時々吹いていたおかげでかなり早く洗濯物が乾きました。
この時期は乾いたら早めに撤収しないとまた湿ってきてしまいます。
今日の作業時間はそんなこんなで少なめとなりました。
明日挽回できるだろうか……。
最近のコメント