花マクロ・2019 [74] オオニシキソウ
オオニシキソウ(大錦草)のマクロ撮影です(マクロは上2枚で、2枚目が×24です)。
8月9日撮影です。
なかなか絵になる花だと思うのですが、こちらの技術が足りません。
“花マクロ・2018”のオオニシキソウはこちら。
“花マクロ・2017”のオオニシキソウはこちら。
“花マクロ・2016”のオオニシキソウはこちら。
“花マクロ・2015”のオオニシキソウはこちら。
“花マクロ・2014”のオオニシキソウはこちら。
“花マクロ・2013”のオオニシキソウはこちら。
“花あるき・2012”のオオニシキソウはこちら。
“花あるき・2011”のオオニシキソウはこちら。
“道端の花たち”のオオニシキソウはこちらとこちら。
今日は雲はあるものの晴れる予報だったこともあり、早朝から洗濯をしましたが、未明には雨音が聞こえるほどの雨が降っていました。
日中は晴れたり曇ったりの天気で、やはり暑いですね。
8月30日の午後からやっていた作業は、今日のお昼には終了しました。
昨日急遽出掛けてしまったために、今日までかかってしまいましたが、今までよりも早いペースで出来ています。
お盆期間中に台風10号の通過に伴ってテレビが一時的に映らなくなった件に関して、やっと根本的な対応をしていただけました(当時は応急処置のみ)。
これで、今後同様の状況になってもテレビが映らなくなるようなことはなくなりましたが、他にも関連する問題がいくつもあるようです。
集合住宅ということで、個別の問題ではないのですが、今後大きく表に出てくることもあるのかも。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 春の黄色(2021.04.08)
- 晴れるんじゃなかったのか(2021.04.06)
- 違い(2021.04.05)
- さくら(2021.04.04)
- タイミング(2021.04.03)
「花マクロ・2019」カテゴリの記事
- 花マクロ・2019 [146] ツワブキ(2019.12.27)
- 花マクロ・2019 [145] ヤクシソウ(2019.12.25)
- 花マクロ・2019 [144] キッコウハグマ(2019.12.24)
- 花マクロ・2019 [143] コウヤボウキ(2019.12.22)
- 花マクロ・2019 [142] ハナイバナ(2019.12.21)
コメント