花マクロ・2019 [69] オトギリソウ
オトギリソウ(弟切草)のマクロ撮影です(マクロは上4枚で、3・4枚目が×24です)。
8月9日撮影です。
いつも思うような絵が撮れません……。
先日アップした コケオトギリ と似ていますね。
“花マクロ・2018”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2017”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2016”のオトギリソウはこちら。
“釜石・遠野の夏旅・2015~遠野の夏花”のオトギリソウはこちら(上から8枚目の画像)。
“花マクロ・2015”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2014”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2013”のオトギリソウはこちら。
“花あるき・2012”のオトギリソウはこちら。
“花あるき・2011”のオトギリソウはこちら。
“道端の花たち”のオトギリソウはこちら。
昨日の午前10時前に出発した小旅でしたが、夕方におこなわれたメインの目的を果たし、友人と軽い食事で打ち上げをし、充実感につつまれたまま寝付き……、早朝に宿を出て、今日の午前11時過ぎに帰着しました。
いや~、楽しかったし、大満足です。
帰着後は、買い物・洗濯・掃除・旅の片付けなどバタバタとこなし、慌ただしい一日が終わりました。
睡眠時間が短くて疲労感もありますが、とにかく良かった~。
動けば暑さを感じますが、気温自体は下がっているようです。
週間予報ではずっと傘と雲のマークが並んでますが、このまま秋らしくなっていくのでしょうか。
| 固定リンク
「花マクロ・2019」カテゴリの記事
- 花マクロ・2019 [146] ツワブキ(2019.12.27)
- 花マクロ・2019 [145] ヤクシソウ(2019.12.25)
- 花マクロ・2019 [144] キッコウハグマ(2019.12.24)
- 花マクロ・2019 [143] コウヤボウキ(2019.12.22)
- 花マクロ・2019 [142] ハナイバナ(2019.12.21)
コメント