花マクロ・2019 [67] ノアザミ
ノアザミ(野薊)のマクロ撮影です(マクロは上2枚で、2枚目が×24です)。
8月9日撮影です。
いつでもどこかで咲いているようなイメージの花なので、結局撮影しそびれてしまうことが多いですね。
“花マクロ・2018”のノアザミはこちら。
“花マクロ・2017”のノアザミはこちら。
“花マクロ・2016”のノアザミはこちら。
“花あるき・2012”のノアザミはこちら。
“花あるき・2011”のノアザミはこちら。
“道端の花たち”のノアザミはこちら(上の画像)。
朝起きた時には霧雨が降っていました。
そのうちに雨が一旦あがったようなタイミングがあったので、思い切って近くのスーパーに自転車で買い物に行ってきました。
行く時にも小さな雨粒がたまに落ちるような感じだったのですが、帰りにはまた小雨になっていました。
大降りになった訳ではないのですが、ナイロン合羽を着て帰りました。
その後も不安定な空模様は続いていましたが、お昼頃には空がやや明るくなって雨も完全にあがったようでした。
買い物のタイミングを誤った気もしますが、まあ仕方ないです。
夜になって突然雨音が聞こえてきたりしていたので、まだまだ不安定な感じですね。
週間予報も雲と傘のマークが並んでいます。
さて、明日はどうでしょうか。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 春の黄色(2021.04.08)
- 晴れるんじゃなかったのか(2021.04.06)
- 違い(2021.04.05)
- さくら(2021.04.04)
- タイミング(2021.04.03)
「花マクロ・2019」カテゴリの記事
- 花マクロ・2019 [146] ツワブキ(2019.12.27)
- 花マクロ・2019 [145] ヤクシソウ(2019.12.25)
- 花マクロ・2019 [144] キッコウハグマ(2019.12.24)
- 花マクロ・2019 [143] コウヤボウキ(2019.12.22)
- 花マクロ・2019 [142] ハナイバナ(2019.12.21)
コメント