風を写す
今日から3月ですね。
朝起きた時にはすでに強風が吹き荒れていました。
窓を開けると、カーテンが大暴れして、部屋の中の物が散乱しそうになります。
自転車で出掛けるのは危険と判断して、作業をしながら様子見をしてましたが、午前10時頃には窓の外から聞こえてくる風音がやや小さくなったので、作業を中断して自転車で出掛けました。
金融機関廻りと買い物がメインです。
風はまあまあ吹いていましたが、飛来物さえ気をつければ大丈夫そうでした。
気温もあがったようです。
行きは向かい風で、帰りは追い風でした。
途中で風を写そうと思ったのですが、役場の前の国旗がはためいているのを遠目に撮っただけです。
この歩道の先のほうにお遍路さんが歩いていますが、小さすぎてわかりませんね。
37番札所の岩本寺がこの数百メートル先なので、恐らくそこに向かっておられるのだと思います。
作業はやはりのろのろ気味です。
明日は洗濯とか掃除とかをしたいので、明日の夜から週末にかけて少し頑張らないとあとが厳しくなりそうです。
| 固定リンク
コメント