花マクロ・2017 [90] オトギリソウ
オトギリソウ(弟切草)のマクロ撮影です(マクロは上4枚で、3・4枚目が×20です)。
8月8日撮影です。
今年は例年よりも早く出会ったような気がします。
“花マクロ・2016”のオトギリソウはこちら。
“釜石・遠野の夏旅・2015~遠野の夏花”のオトギリソウはこちら(上から8枚目の画像)。
“花マクロ・2015”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2014”のオトギリソウはこちら。
“花マクロ・2013”のオトギリソウはこちら。
“花あるき・2012”のオトギリソウはこちら。
“花あるき・2011”のオトギリソウはこちら。
“道端の花たち”のオトギリソウはこちら。
今日も30度を越える暑い一日でした。
先日収穫した枝豆の残りを収穫するため、菜園に行きました。
今回は真っ昼間ではなく、少し日が傾いた頃だったので、汗びっしょりというほどでもなかったのですが、なすの収穫も厳しい状況だったので、枝豆の収穫を終え、サツマイモとニラ以外の苗をみな抜きました。
雑草もざっくり抜きました。
腰の調子は今ひとつのままですが、昨夜から貼っている貼り薬の効果が出てきているようで、ピークを越えたようです。
今日で8月もおしまいで、明日から9月です。
そろそろ作業の連絡が入ってきそうな気配です。
| 固定リンク
「花マクロ・2017」カテゴリの記事
- 花マクロ・2017 [153] ツワブキ(2017.12.15)
- 花マクロ・2017 [152] キッコウハグマ(2017.12.11)
- 花マクロ・2017 [151] コウヤボウキ(2017.12.03)
- 花マクロ・2017 [91]のおまけ フユイチゴ(2017.11.29)
- 花マクロ・2017 [150] ネコハギ(2017.11.28)
コメント