花マクロ・2016 [172] ミツバ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
タケニグサ(竹似草、竹煮草)のマクロ撮影です(マクロは上2枚です)。
撮影は7月14日です。
名前を調べているうちにすっかり忘れていました(汗)。
5年前に一度出会ったきりだった花でした。
といっても、案外見かけてるのかもしれません。
“花あるき・2011”のタケニグサはこちら。
今日も良い天気になりました。
買い物を急いで済ませ、帰宅後は作業をしました。
未明にラジオを聴きながら少し進めていました。
その影響もあってお昼過ぎには終了しました。
11月23日からやっていた作業ですが、途中で5日位割り込みがあり、今日やっと終了です。
作業の片付けをして、少し横になりました。
晴れたり曇ったりの空模様を窓からぼんやり見ていたのですが、何だか妙に寒さを感じました。
気温があがっていないようです。
さすが12月。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アキノノゲシ(秋の野芥子)のマクロ撮影です(マクロは上2枚で、2枚目が×20です)。
10月21日撮影です。
“花マクロ・2015”のアキノノゲシはこちら。
“花マクロ・2014”のアキノノゲシはこちら。
“花マクロ・2013”のアキノノゲシはこちら。
“花あるき・2012”のアキノノゲシはこちら。
“花あるき・2011”のアキノノゲシはこちら。
“道端の花たち”のアキノノゲシはこちら。
夕方から雨降りとの予報でしたが、午前中はとてもよく晴れていて、とても雨降りになるとは思えませんでした。
そして、昼過ぎに急に空が暗くなり、その後はうっすら晴れたり曇ったりで、まさに夕方6時過ぎ頃からぽつりぽつりと雨が……。
作業はぼちぼちです。
明日、もう少し先へ進めておきたいですね。
買い物にも行きたいですが、明日は夕方まで雨降りとか。
どうしようか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
イヌトウバナ(犬塔花)のマクロ撮影です(マクロは上2枚で、2枚目が×20です)。
10月12日撮影です。
“花マクロ・2015”のイヌトウバナはこちら。
今朝は冷え込みましたが、思ったほどではありませんでした。
よい天気だったので、洗濯や掃除、片付けを朝からバタバタして、その後はゆるゆると作業をしました。
午後歯医者の予約を入れてたので、その間はブレイクです。
ちょっと診ただけで明日再受診となりました。
一応、抗生物質と痛み止めの薬が出ました。
夕方になって割り込み作業が入ってきました。
事前の予告があったので大丈夫です。
明日も冷えるかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いぬ ねこ ふるさとの冬 ふるさとの春 ふるさとの秋 クロ 乗り物 仕事 四万十川 家電 徒然 携帯・デジカメ 暦 本・雑誌 牧野植物園の花たち 空 花 花あるき・2011 花あるき・2012 花あるき・2013 花あるき・2014 花あるき・2015 花あるき・2016 花あるき・2017 花あるき・2018 花あるき・2019 花あるき・2020 花マクロ・2013 花マクロ・2014 花マクロ・2015 花マクロ・2016 花マクロ・2017 花マクロ・2018 花マクロ・2019 花マクロ・2020 花マクロ・2021 花・野菜作り 菜園日記 [第1シーズン] 菜園日記 [第2シーズン] 菜園日記 [第3シーズン] 菜園日記 [第4シーズン] 菜園日記 [第5シーズン] 菜園日記 [第6シーズン] 菜園日記 [第7シーズン] 菜園日記 [第8シーズン] 道端の花たち 音楽 食べ物・飲み物
最近のコメント