菜園日記 [第7シーズン] 【2016.05.18】
約2ヶ月振りの菜園です。
草ボーボーになり、ずっと気になっていたのですが、来週サツマイモの苗がホームセンターに入荷するとのことで、やっと重い腰を上げて菜園の手入れをすることにしました。
絹さやえんどうは、種蒔きのタイミングが遅かったために、生長が今ひとつです【左上】。
何とか収穫できそうなものもありますが、今のところこの1つだけのようです【右上】。
まだ花がちらほら見られるので、もう少し様子見です【下】。
一応、周辺の土をほぐして空気を入れ、少しだけ肥料を入れました。
2010年5月22日に植えたニラは、毎年収穫しないまま、ここで種を落とし、青々としています。
今回手に入れたアイテムがこれです。
柄の部分には、「木柄 片手イカ型鍬」と書かれています。
税込みで約600円でした。
今までは大・小の移植ごてを使って猫の額ほどの菜園を耕していましたが、たまにしか手入れをしないせいもあって、掌にマメが出来て潰れたり、翌日か翌々日の筋肉痛の誘引になっていました。
それで、決して大きくはないのですがこのアイテム登場です。
移植ごてだと結局表面くらいしか耕せていないため、満足感に欠け、仕方ない、で片づけていましたが、このアイテムのおかげで結構深く耕すことが出来ました。
先に移植ごてを使って草を抜き、その後、これで全体を耕し、畝を作り直しました。
来週は、サツマイモの苗の植え付けの他、ピーマンやナスの苗が手に入ればそれらも植え付けをする予定です。
一応、手元にあった肥料を全体に入れておきました。
◆これまでの様子はこちら↓
菜園日記 [第7シーズン] 【2016.03.07】:絹さやえんどうの種蒔き
菜園日記 [第7シーズン] 【2016.03.25】:絹さやえんどうの支柱立て
◆菜園日記 [第6シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第5シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第4シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第3シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第2シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第1シーズン]は こちら。
| 固定リンク
「花・野菜作り」カテゴリの記事
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.10.24】(2017.10.24)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.08.25】(2017.08.25)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.28】(2017.07.28)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.10】(2017.07.10)
- 台風3号(2017.07.04)
「菜園日記 [第7シーズン]」カテゴリの記事
- 菜園日記 [第7シーズン] 【2016.10.27】(2016.10.27)
- 菜園日記 [第7シーズン] 【2016.08.12】(2016.08.12)
- 菜園日記 [第7シーズン] 【2016.07.09】(2016.07.09)
- 菜園日記 [第7シーズン] 【2016.07.01】(2016.07.01)
- 菜園日記 [第7シーズン] 【2016.06.27】(2016.06.27)
コメント