釜石・遠野の夏旅・2015~釜石の海と…~
今年の7月27日(月)~29日(水)まで、岩手県へ夏旅に出掛けていました。
バタバタ続きで、なかなか画像の整理ができず、今さらながらまとめてアップしてみることにしました。
(大半を遠野で過ごしていますので、画像に偏りがあります。)
釜石に到着後、三陸鉄道・南リアス線で盛駅まで行き、大船渡を少し歩いたのですが、諸事情があって画像が1枚もありません。
ただ、三陸鉄道・南リアス線の電車の車窓から見た景色はとても印象的でした。
また、運転士さんによるガイドもとても興味深かったです。
そうそう。
帰宅してから撮影した画像ですが、盛駅から釜石駅までの切符があったのを思い出しました。
昔ながらの切符を販売中で、希望者のみ購入することができます(この時点で残り数はわずかとか)。
記念切符として持ち帰ることができるように専用の簡易ケース付きでした。
そして、釜石に戻りました。
釜石での一番の目的は海を見ることだったので、2012年夏と同様に海に向かって歩きました。
このあたりは2012年の夏にも歩いていて画像も残っているはずなのですが、ブログには海しかアップしていませんでした(2012年夏に釜石で撮影した画像はこちら)。
ビルの壁(画像の中央あたり)の水色のプレートは、津波による浸水した海水の高さを示しています。
↓そのプレートを写したつもりでしたが、わかりにくくなってしまいました。
海が見える場所に到着。
こちらは2012年夏の画像に似たような場所から撮影したものがあると思いますが、様子が変わっていました。
汗だくで通り過ぎたのですが、工事は小休止といったところでしょうか。
1つ上の画像の右端のビルが、この画像の左寄りにあるビルです。
長い土手の向こうは海ということになります。
その後、釜石駅周辺を散策したのですが、こんな場面に遭遇。
撮影の邪魔にならないように早々にその場を離れたのですが、その後やはり気になって何枚も撮影してしまいました。
ほのぼのしました。
◆◆今回の『夏旅・2015』のその他の記事はこちら↓。◆◆
釜石・遠野の夏旅・2015~遠野散策~
釜石・遠野の夏旅・2015~遠野ふるさと村~
釜石・遠野の夏旅・2015~遠野の夏花(その1)~
釜石・遠野の夏旅・2015~遠野の夏花(その2)~
釜石・遠野の夏旅・2015~遠野の宿~
| 固定リンク
コメント