花マクロ・2013 [126] オトギリソウ
オトギリソウ(弟切草)のマクロ撮影です。
今年は、名前の由来に関係する葉っぱの裏側の黒い点がわかりやすいように撮影してみたわけですが、花びらや萼のうらにも黒い点が筋のように入っていることにあらためて気づきました。
“花あるき・2012”のオトギリソウはこちら。
“花あるき・2011”のオトギリソウはこちら。
“道端の花たち”のオトギリソウはこちら。
さて、昨日から再開した作業ですが、資料が手元に届くのが遅くなり、夜になってからのスタートでした。
そのため、先方への確認が必要な箇所が出てきてもすぐに解決しないため、途中で足踏みしたり行きつ戻りつの状態でした。
今日は保留部分をすっ飛ばして進めているため、一応順調です。
ま、ぼちぼちやっていきます。
昼間、趣味の関係の友人から久々に電話があり、年末と来夏のことについていろいろ打ち合わせをしました。
やはり、来年のことを言ってると鬼に笑われてしまうんでしょうか。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- ちょうど(2021.04.10)
- がっかり(2021.04.09)
- 春の黄色(2021.04.08)
- 晴れるんじゃなかったのか(2021.04.06)
- 違い(2021.04.05)
「花マクロ・2013」カテゴリの記事
- 花マクロ・2013 [153]のおまけ フユイチゴ(2014.01.28)
- 花マクロ・2013 [191]のおまけ テリハノイバラ(2014.01.09)
- 花マクロ・2013 [194] キッコウハグマ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [192] フサフジウツギ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [193] コセンダングサ(2013.12.25)
コメント