花マクロ・2013 [108] センニンソウ
センニンソウ(仙人草)のマクロ撮影です。
あちこちで生い茂って咲いているのを見掛けますが、咲き始めの頃を撮影しました。
“花あるき・2012”のセンニンソウはこちら。
“花あるき・2011”のセンニンソウはこちら。
“道端の花たち”のセンニンソウはこちら。
目覚めた時に路面は濡れていましたが、雨自体は降っていませんでした。
もしかしてこのあと晴れるのでは?と思うような空模様でしたが、買い物の途中で小雨が降り、ほんの少し濡れました。
最後のスーパーの手前だったので、帰りに大降りになっていると困るなあと思っていたところ、スーパーを出ると雨はあがっていました。
ほんの少し程度の濡れで済んだ午前でしたが、昼前から雨がまた降り始め、ときどき激しく降る音が聞こえてきました。
気温も昨日に比べてかなり低くなった感じです。
夜になって雨はあがりましたが、予報では明日の朝まで降るようで、その後は太陽マークだらけでした。
こうやってひと雨ごとに秋らしく涼しくなっていくのでしょうかね。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- ちょうど(2021.04.10)
- がっかり(2021.04.09)
- 春の黄色(2021.04.08)
- 晴れるんじゃなかったのか(2021.04.06)
- 違い(2021.04.05)
「花マクロ・2013」カテゴリの記事
- 花マクロ・2013 [153]のおまけ フユイチゴ(2014.01.28)
- 花マクロ・2013 [191]のおまけ テリハノイバラ(2014.01.09)
- 花マクロ・2013 [194] キッコウハグマ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [192] フサフジウツギ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [193] コセンダングサ(2013.12.25)
コメント