花マクロ・2013 [86] トキワハゼ
トキワハゼ(常磐爆)のマクロ撮影です。
春によく見る花ですが、春~秋まで咲いているとのこと。
これは7月に撮影したものです。
ムラサキサギゴケとそっくりですが、花の大きさが違います。
こちらのほうが小さいです。
“花あるき・2011”のトキワハゼはこちら。
雲間から時折見える今夜の月は、何だか赤いです。
さて、明日も暑いようですが、予報で見る限り、気温は少し落ち着いてきそうですね。
菜園の枝豆(追加分)もそろそろ収穫できそうで、来週が楽しみです。
ナスもまだ小さいながら元気に育っています。
ただ、ピーマンはダメダメで、もう枯れてしまいそうですし、暑さに強そうなサツマイモさえも、何だか葉っぱが例年に比べてよくない感じです。
今年は仕方ないかもしれませんね。
| 固定リンク
「花マクロ・2013」カテゴリの記事
- 花マクロ・2013 [153]のおまけ フユイチゴ(2014.01.28)
- 花マクロ・2013 [191]のおまけ テリハノイバラ(2014.01.09)
- 花マクロ・2013 [194] キッコウハグマ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [192] フサフジウツギ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [193] コセンダングサ(2013.12.25)
コメント