花マクロ・2013 [78] メマツヨイグサ
メマツヨイグサ(雌待宵草)のマクロ撮影です。
何だか訳のわからない画像になってしまいましたが、花の中央部分です。
不思議な生き物のようです。
“花あるき・2011”のメマツヨイグサはこちら。
“道端の花たち”のメマツヨイグサはこちら。
昨夜も雨が降ったようで、今朝届いた新聞がナイロン袋に入っていました。
路面も濡れていましたが、目覚めた時には何も降っていませんでした。
そして、昼過ぎに突然雨音が聞こえてきて、窓にも吹きつけてきました。
ほどなく雨はあがったのですが、またどれくらいかして突然に雨音が聞こえてきました。
あっという間に雨があがるので、その後は蒸し蒸ししてしまいます。
今は何も降っていないようですが、明日の予報は雲のマークが多いですね。
作業は一応順調ですが、思いのほか時間がかかってしまっています。
ま、ほどほどにします。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- ちょうど(2021.04.10)
- がっかり(2021.04.09)
- 春の黄色(2021.04.08)
- 晴れるんじゃなかったのか(2021.04.06)
- 違い(2021.04.05)
「花マクロ・2013」カテゴリの記事
- 花マクロ・2013 [153]のおまけ フユイチゴ(2014.01.28)
- 花マクロ・2013 [191]のおまけ テリハノイバラ(2014.01.09)
- 花マクロ・2013 [194] キッコウハグマ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [192] フサフジウツギ(2013.12.27)
- 花マクロ・2013 [193] コセンダングサ(2013.12.25)
コメント