菜園日記 [第3シーズン] 【2012.07.17】
どうやらこのあたりも梅雨明けしたとみられるとのこと。
まだまだ蒸し暑さが著しいですが、これから夏本番となるのでしょうか。
菜園も雑草がずいぶん成長してきていますが、もうあまり無理に草抜きはしないことにします。
手前側も奥側も緑でいっぱいで、収穫を控えたものも目立ち始めてきました。
枝豆は、先に植えたほうの収穫を迎えました。
結構収穫しましたが、それでもまだまだ実っています。
ちまちまでなくて、いっそごっそり茎ごと収穫してしまえば早いのでしょうが、若干成長差がありますし、そんなに一度にたくさん食べられる訳ではないので、これくらいがよいのです。
それでも、本日収穫したものはみんな茹でて中身を出し、半分あまり冷凍しています。
先日新たに蒔いた種も、どんどん発芽してこんなに成長しています【左】。
枝豆の向こう側に植えたナスも、新たな実が大きくなりつつあります【右】。
ピーマンは、最初に植えた苗はどんどん収穫できる状態ですが、若干実の大きさが小さめかもしれません【左】。
先日新たに植えた苗も、しっかり根付いてどんどん成長しています。
サツマイモは、こんなに成長してしまいましたが、これからが本番です。
伸びたばかりの茎は、まだ土に根をおろしていない部分も多いので、お隣りさんへ侵出しないように気を配るのみです【左】。
ニラは、それなりに青々としています【右】。
◆これまでの様子はこちら↓
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.02.07】:耕す、元肥入れ
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.02.20】:絹さやえんどう・そら豆の種蒔き
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.03.06】:絹さやえんどうの発芽、白菜の収穫
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.03.13】:大根の収穫、空豆の種蒔き追加
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.04.01】:絹さやえんどうの間引きと支柱立て
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.04.12】:ほうれん草・ニラの種蒔き
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.04.24】:ほうれんそう・ニラの発芽、枝豆の種蒔き、ピーマン・ナスの植え付け
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.05.05】:枝豆の発芽
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.05.08】:空豆・絹さやえんどうの追肥、元肥入れ
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.05.16】:絹さやえんどうの収穫、サツマイモの植え付け
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.06.13】:ピーマンの収穫、空豆の収穫
菜園日記 [第3シーズン] 【2012.06.29】:ピーマンの植え付け(追加)、枝豆の種蒔き(追加)
◆菜園日記 [第2シーズン]は こちら。
◆菜園日記 [第1シーズン]は こちら。
| 固定リンク
「花・野菜作り」カテゴリの記事
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.10.24】(2017.10.24)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.08.25】(2017.08.25)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.28】(2017.07.28)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.10】(2017.07.10)
- 台風3号(2017.07.04)
「菜園日記 [第3シーズン]」カテゴリの記事
- 菜園日記 [第3シーズン] 【2012.10.22】(2012.10.22)
- 菜園日記 [第3シーズン] 【2012.10.01】(2012.10.01)
- 菜園日記 [第3シーズン] 【2012.09.10】(2012.09.10)
- 菜園日記 [第3シーズン] 【2012.08.30】(2012.08.30)
- 菜園日記 [第3シーズン] 【2012.08.20】(2012.08.20)
コメント