花あるき・2011 [303] タイアザミ
タイアザミ(大薊)だと思います。
別名は、トネアザミ(利根薊)などがあります。
アザミも種類がいくつもあってそれぞれ特徴があるようなのですが、それでもなかなか……。
それに、やけにボケボケ画像ですね。
“道端の花たち”のタイアザミはこちら。
全国的に冷えた一日だったようで、あちこちで初雪とか積雪○cmなんてニュースが流れてました。
ここらあたりでは、夕方になって何か空からぽつりぽつり落ちてきたそうですが、見上げればきれいな星がいっぱい見えていて、結局何だかよくわかりませんでした。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 花マクロ・2020 [138] キッコウハグマ(2020.12.28)
- 花マクロ・2020 [137] ツワブキ(2020.12.24)
- 花マクロ・2020 [136] ヤマラッキョウ(2020.12.22)
- 花マクロ・2020 [135] アキノキリンソウ(2020.12.20)
- 花マクロ・2020 [134] コウヤボウキ(2020.12.19)
「花あるき・2011」カテゴリの記事
- 花あるき・2011 [305] リュウノウギク(2011.12.31)
- 花あるき・2011 [304] ボントクタデ(2011.12.20)
- 花あるき・2011 [303] タイアザミ(2011.12.16)
- 花あるき・2011 [302] シロヨメナ(2011.12.15)
- 花あるき・2011 [301] ハナタデ(2011.12.15)
コメント