花あるき・2011 [40] アカカタバミ
アカカタバミ(赤片喰、赤酢漿草)です。
カタバミと何が違うのかと言われそうですが、葉っぱが違います。
カタバミの葉っぱよりも若干小さくて、赤っぽいのです。
この葉っぱは微妙な色合いですが、もっと全体的にえんじ色に染まったものもあります。
それにしても、それだけのこと~?という感じですね。
育つ環境も違うのでは?とどこかのサイトに記載している人がいましたが、どちらもあちこちで見かけるのでよくわかりません。
さて、絶賛スキャン中&加工中の後半戦に突入し、あと1日くらいで終了です。
今夜も少しだけ進めておこう。
残りは加工のみなので。
| 固定リンク
「花あるき・2011」カテゴリの記事
- 花あるき・2011 [305] リュウノウギク(2011.12.31)
- 花あるき・2011 [304] ボントクタデ(2011.12.20)
- 花あるき・2011 [303] タイアザミ(2011.12.16)
- 花あるき・2011 [302] シロヨメナ(2011.12.15)
- 花あるき・2011 [301] ハナタデ(2011.12.15)
コメント