道端の花たち 147 オオイヌタデ
たぶん、オオイヌタデ(大犬蓼)だと思います。
昨日の“ふるさとの秋”のイヌタデよりも名前の通り花穂が大きく、垂れます。
そして、イヌタデとは花の色が違います。
白色の花を見ることが多く、今回のように淡いピンク色のものもあるそうですが、イヌタデほどのピンク色にはならないみたいです。
| 固定リンク
「道端の花たち」カテゴリの記事
- 道端の花たち 162 ヨモギ(2010.12.25)
- 道端の花たち 161 コスモス(2010.12.23)
- 道端の花たち 160 タカサブロウ(2010.12.20)
- 道端の花たち 159 メランポジューム(2010.12.19)
- 道端の花たち 158 ヤクシソウ(2010.12.18)
コメント