« 菜園日記(2010.8.31=第111日目) | トップページ | 何の花でしょう? »
残暑が厳しくとも、暦は9月になりました。秋らしい草花を探しに行きたいのですが、いつになるのでしょう。真夏なのに、秋を先取りしたように咲いていた花もすでにいくつか紹介していますが、もっともっと秋ならではの草花に出会いたいですね。
2010年9月 1日 (水) 21時05分 徒然, 暦 | 固定リンク
可愛いッスねーヾ(〃^∇^)ノ
お月見の季節になりますか~まだまだ蒸し暑いけれども。
自然界は旧暦で見た方が、納得する時季に花がみられそうですねえ。
投稿: よっかー | 2010年9月 2日 (木) 19時22分
よっかーさん
型紙どおりに作るだけなので、デザインをした人が喜びます、きっと(笑)。 この月のデザインは、結構気に入ってます。
今年の中秋の名月は9月22日(水)だそうです。 この頃にはまたゆっくりと草花散策に行けるといいのですが…
投稿: 葉菜 | 2010年9月 2日 (木) 22時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長月 9月:
コメント
可愛いッスねーヾ(〃^∇^)ノ
お月見の季節になりますか~まだまだ蒸し暑いけれども。
自然界は旧暦で見た方が、納得する時季に花がみられそうですねえ。
投稿: よっかー | 2010年9月 2日 (木) 19時22分
よっかーさん
型紙どおりに作るだけなので、デザインをした人が喜びます、きっと(笑)。
この月のデザインは、結構気に入ってます。
今年の中秋の名月は9月22日(水)だそうです。
この頃にはまたゆっくりと草花散策に行けるといいのですが…
投稿: 葉菜 | 2010年9月 2日 (木) 22時35分