9月2日の答え
9月2日に掲載した花は何の花かというと……
正解は、サニーレタスの花でした。
ベランダのプランター育ちで、食べられそうな葉っぱを少しずつ収穫し、長い茎と数枚の小さな葉っぱだけになった状態でした。
気づくと、先のほうに蕾が幾つか出来ていて、或る朝、花が咲いていました。
今日の降ったりやんだりした雨で、撮影するのも残念な姿になってしまいましたので、6月22日に撮影したフレッシュな葉っぱを再び!
| 固定リンク
「花・野菜作り」カテゴリの記事
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.10.24】(2017.10.24)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.08.25】(2017.08.25)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.28】(2017.07.28)
- 菜園日記 [第8シーズン] 【2017.07.10】(2017.07.10)
- 台風3号(2017.07.04)
コメント
( ̄。 ̄)ホォ~。
サラダになるような野菜の花って
普段は全然見られないからね~。
面白いですわ。
投稿: よっかー | 2010年9月 8日 (水) 00時31分
よっかーさん
そうなんですよ。
一気に収穫していれば、こんな花を見ることはなかったと思います。
大きく成長した葉っぱを、付け合わせ程度にちびちび収穫していたら、
びろ~んと伸びた茎が残ってしまって、そのまま放置。
まさかこんな花が咲くとは夢にも思いませんでした。
ダイコンとかはそのまま畑で花を見ることもありますけどね、たまに。
投稿: 葉菜 | 2010年9月 8日 (水) 21時13分