道端の花たち 107 フジバカマ
たぶん、フジバカマ(藤袴)だと思います。
秋の七草の1つです。
別名は、ランソウ(蘭草)などがあります。
ヒヨドリバナ(鵯花)やサワヒヨドリ(沢鵯)と花がよく似ているそうで、また葉っぱで見分けられるとか。
野生のものは減少しつつあり、最近は何かとの雑種や園芸種が広がっているそうです。
これも、恐らく園芸種でこのあたりに植えられたものではないかと思っています。
| 固定リンク
「道端の花たち」カテゴリの記事
- 道端の花たち 162 ヨモギ(2010.12.25)
- 道端の花たち 161 コスモス(2010.12.23)
- 道端の花たち 160 タカサブロウ(2010.12.20)
- 道端の花たち 159 メランポジューム(2010.12.19)
- 道端の花たち 158 ヤクシソウ(2010.12.18)
コメント