« 道端の花たち 62 サルビア・ミクロフィラ、サルビア・ミクロフィラ‘ホット・リップス’、サルビア・コネクシア | トップページ | 道端の花たち 64 ノビル »
たぶん、ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)だと思います。ヒマラヤ原産なのだとか。グランドカバーとして用いられることもあるようですね。タデ科の植物で、既に紹介済みのママコノシリヌグイやイヌタデなども同じタデ科で近い仲間のようです。ツルソバ(蔓蕎麦)という植物もあるそうですが、こちらは白い花です。また、ミゾソバ(溝蕎麦)という植物もあって、それらしい花がすぐ近所に咲いているようなのですが、撮影しづらい場所なので、また機会があれば撮影に挑戦してみます。
参院選の全体像が朧気ながら見えてきました。また ねじれ状態 の様相を呈してきたようです。
2010年7月11日 (日) 23時41分 花, 道端の花たち | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 道端の花たち 63 ヒメツルソバ:
コメント