道端の花たち 1 レンゲソウ
足元を見ると、小さな草花が春の風に揺れていました。
そんな道端の花たちをぼんやりと眺めていると、日常のいろんなことを一瞬忘れさせてくれることがあります。
少し近所を散歩するだけで、たくさんの草花に出会ったので、気が済むまで(飽きるまで)アップしていきます。
まずは、レンゲソウから。
ここはすぐ近所の田んぼです。
この田んぼは休耕田ではないので、間もなく耕運機が入るようですから、きっと緑肥になるのでしょう(意図的に種が蒔かれている訳ではなさそうなまばら具合ですが…)。
そういえば、子どもの頃にはこのレンゲソウの甘いミツを吸ったり、花輪を作って遊んでいました。
まれに、白い花びらのレンゲソウを目にすることがありましたが、簡単には見つけられないんだろうなあ。
| 固定リンク
「道端の花たち」カテゴリの記事
- 道端の花たち 162 ヨモギ(2010.12.25)
- 道端の花たち 161 コスモス(2010.12.23)
- 道端の花たち 160 タカサブロウ(2010.12.20)
- 道端の花たち 159 メランポジューム(2010.12.19)
- 道端の花たち 158 ヤクシソウ(2010.12.18)
コメント